インフォメーション

2021-05-20 12:38:00

IMG20210520111143.jpgIMG20210516100035.jpg

 

30年程ご使用されました地下水のポンプに穴があいて漏水しておりましたので新しいポンプと交換いたしました。W様ありがとうございます。

 

 

 

 

 

2021-05-18 19:50:00

IMG20210518095737.jpgIMG20210518111624.jpg

 

6年前に担当させて頂きました5Kwhの蓄電池です。あの頃は単機能型 ハイブリッド型 特定負荷 全負荷という用語すらなかったと思います。唯一このスタンドアローン型のみ太陽光発電の売電中でも放電ができ押し上げ効果があるので太陽光発電設置して間もなく設置させていただきました。毎日深夜電力を充電して太陽光発電の売電量を増やしています。現在の一般的な蓄電池とは使用方法が全く異なりますが停電の時は自動で放電してくれますので災害時には役立つと思いますが 現在の単機能型の蓄電池と一緒で太陽光発電のパワコンを自立運転に切り替える必要がある事が難点です。ハイブリッド蓄電池なら自動でハイパワーで充電してくれます。

2021-05-17 18:50:00

IMG20210517151028.jpg

 

太陽光発電を増設された為 シャープ3Kw 三菱6Kw 母屋と離れに設置しておられました。固定買取制度終了までは売電量優先でしたので9KWすべて離れの家に連係されておられました。母屋の電気と離れの電気の契約を一つにまとめる電気工事をさせて頂く事で基本料金の削減と太陽光発電の自家消費が増加します。太陽光発電は自家消費の時代になりました。

2021-05-10 11:01:00

IMG20210510104150.jpgIMG20210510093229.jpgIMG20210510084544.jpg

 

15年使用されたIHクッキングヒーターのガラストップが割れてしまったためご連絡頂き取替させて頂きました。S様いつもお世話になりましてありがとうございます。

2021-05-08 13:47:00

IMG20210508102821.jpgIMG20210508103450.jpg

 

20年以上経過されたSANYOのパワーコンディショナーの点検させていただきました。FIT終了された2020年頃から動いていないとの事のようです。太陽光パネルは当時世界最高効率といわれていたHITです。接続箱にはパネルからの直流電流は正常にきております。やはりパワーコンディショナーは15年経過頃から取替の必要がでてきます。ハイブリッドパワコンの蓄電システムの説明をさせて頂きました。HITの発電が復活してエネルギーを自家消費していただきたいです。T様本日はありがとうございました。